抗うつ剤の副作用でedになりますか?
うつ病になるとEDになると言われます。
私も事実そうでした(汗)
それが、抗うつ剤の副作用でなった!
と断言することは出来ませんが…。
どちらかと言うと抗うつ剤のせいと言うよりも、うつ病になったから、EDになったと言う方が正しいのではないでしょうか?
EDになったのは抗うつ剤の副作用が原因?
うつ病になると、性欲減退の症状が男女ともに有ります。
これも人によって状態は違うみたいです。
人によっては、反対に性欲が強くなる人もいるみたいですね。
男女ともに、うつ病ではなく、ただ単に仕事や家事で、疲れているからと思っている人も多いようです。
男性の性障害
自分がEDではないかと病院に行っても、体にはどこにも異状がないという診断を受ける方が多いみたいです。
ビタミン剤などが処方されるのが普通みたいです。
でも、薬の効果があらわれません。
人間ドックに入って、血液検査、心電図、検尿、他を検査してもここでも、異状は認められません。
それが、心療内科を受診し、抑うつ度をみる心理テストでうつ病と診断された方もいるようです。
私も最初は、腰痛で整形外科通いでしたが、精神科を勧められて受診をしたら、「うつ病」と診断されました。
うつ病と診断されるまで、なんだかんだで、約2年ほどかかりました。
それもうつ病を悪化させた原因だったのかもしれません。
腰痛の時は、性欲はほとんどありませんでしたし。
腰痛なので、そのような事はできるわけもなく…。
うつ病の治療を始めて、最初の頃は、薬が効いたのか、性欲は戻ってきました。でも、しばらくすると、またダメになりました。
その後が結構長かったです。
いまも、ちょっと悩んでいる問題の一つです。
女性の性障害
女性の場合も、男性と同じように、性欲は減退するようです。
そして、性障害も…。
生理不順、無月経などが多いようです。
特に軽いうつ病の場合の時は、感情の乱れ、意欲低下、そういった、うつ病の症状が出る前に、上記のような症状があらわれる事が多いと言われています。
放っておくと、男女ともに体の他の部分にも異状があらわれてきます。
精神科に行くのは、なかなか勇気がいることだと思います。私も精神科ってイメージは、あまりよくありませんでした。
それは、子どもの頃に精神科の悪い(恐い)イメージが強く植え付けられたといったら大げさかもしれませんが、非常に恐い思いをしたのを思い出します。
以前の記事でも書きましたが、祖母が精神科に入院していました。
窓には、鉄格子のある部屋でしたね。
奇声なんかは、しょっちゅう聞こえてきましたし、精神科独特の雰囲気がありました。今の精神科とは、全く違いましたから…。
祖母はうつ病ではなかったと思います。
病名は分かりません。
夜中に徘徊したり、人の家に行って殺されると騒いだり、いろんな事がありました。
私もその血を引いてますから…。
遺伝性は、ないとは思うのですが、昔からちょっと不安でしたね。
自分に子どもが出来たときは、遺伝しないでくれと願ったものでした。
sponsored link
抗うつ剤でEDにはならない?
いえ、EDになり得る薬もあります。
向精神薬などでも、薬剤性EDを引き起こすと言われている薬があります。
副作用と言われるものですね。
抗うつ薬(剤)には、口の渇きを始め、便秘、排尿困難などの副作用が多く認められています。
そして、薬によって性欲減退の報告も多々あるのは、確かです。
その場合には、抗うつ剤とバイアグラなどのED治療薬を併用することがあります。
私は、まだバイアグラを体験したことがありませんので、この薬に関して詳しいことはよく分かりません。
この辺は、担当のお医者さまと、よく相談して決められれば良いのでは?と思います。
自分が処方されている薬が、果たして、バイアグラなどのED治療薬と併用して使用しても、何でもないのかは、素人には分かりませんよね。
この辺は、恥ずかしい部分があるかも知れませんが、真剣にお悩みであれば、医師に相談するべきです。
夫婦生活って、すごく大事だと思いますから…。
勝手な判断で、薬を減らしたり、ネットなどで手に入るED治療薬などを併用したりしない方が良いと思います。
ED治療薬は、泌尿器科ですかね?
専門のクリニックもあるようです。
ただ、薬は少々お高いです。
これらの薬に関しては、うつ病と直接関係してくる薬ではないので、自立支援の対象にはならないので注意が必要です。
独り言
薬の副作用っていろいろありますね。
薬の副作用に関しては、以下の記事も参考にして頂けると幸いです。
薬の副作用で記憶が飛んだりする?
薬の副作用で喉の渇きは避けられない?
抗うつ剤の副作用なのか眠気がひどくて困ります!
抗うつ薬でよく太ると言われますが薬だけが原因でしょうか?
うつ病の薬の種類ってどんなものがあるの?
うつ病は、短期勝負ではなく、長期戦になりますから…。
最近は、一般的に知られてきましたが、まだまだ理解をしてもらえない病気でもあると思います。
以前にも書きましたが、外見的には、普通の人と違わないのですから…。
でも、よ~く観察すると、やはりうつ病患者は、分かります。ちょっと雰囲気が違います。
私は、家族からもうつ病と認められていません。
ちょっと具合悪い態度を取ろうものなら、もう大変です。
入院していた頃は、少しは理解を示してくれたのですけどね。
退院して、何年も経つと、そんな事すら忘れ去られています^^
本当は、仕事がしたかった…。
でも、その頃は、まだうつ病に対して寛容な会社が少なかったんです。
それに、具合が悪くなったときには、会社を休まないといけなくなります。朝が弱いんですよね。夕方になると少し元気が出てきます。
休んだり、遅刻をすると会社に迷惑をかけてしまいます。
そして、会社を休んだら、自分自身が許せません。
辛いですね。